なかのです。
この度何気なくリツイートしたらまさかの当選!
(マジかよ・・・やったぜ!)
【動画公開のお知らせ】
先日販売開始しましたワイヤレスイヤホンの動画を公開しました!低音が出る装着方法も紹介してるのでぜひご視聴ください!動画公開を祝して、このツイートをリツイートして下さった方から抽選で本商品をなんと10名様にプレゼント!
→続く pic.twitter.com/2uYKJztHTo
— cheero (@cheeromart) February 17, 2020
昨日@cheeromart よりリツイートキャンペーンでワイヤレスイヤホン当たりました!!!
後日改めてレビューしますが、取り急ぎ良かった所・物理キーで再生ストップや曲送りなどができるの便利(タッチタイプだとミスることが多い)
・音質良い!(J-popやYouTubeとか聴きやすい)
・耳にフィットする pic.twitter.com/HRN8Iw3pob— nkn (@nkn12104) February 27, 2020
ちょっとでも参考なればと思い、レビューしてきます。
- 物理ボタンで操作
- 音質はしっかり
- 付属のイヤーチップでも十分
- Type-C充電
- 充電ケースは若干大きい・・・
物理ボタンで操作
以前購入したTaoTronics soundlibraryシリーズはタッチ操作でした。
このタッチ操作、冬場など、乾燥してる時や、運動している時などだと誤操作が多いんです。
cheero wireless earphones 両耳ともマークの部分がボタンとなっており、1回押し込むことで再生・ストップ。2回押すと曲送りができるようになっております。そのため、このイヤホンを使用してから誤操作は全くありません。これ、地味に嬉しいです。
音質はしっかり
タイムドメインラボ監修の音質とキャッチコピーで書いており、なんだか音質気合い入れてる感があります。
私は正直な話タイムドメインラボさんのことを知らなかったので調べてみましたが、
スピーカーのメーカー&コンサルの会社なんですね。
安価なワイヤレスイヤホンの音質ってここ最近どのメーカーも本気で取りかかってて、素晴らしいのですが、
今回のcheero wireless earphones も、中高音域もしっかりしており、低音も適度にあって、J-POP
やyoutubeの動画視聴など聴きやすくなっております。
バンドサウンドもボーカルの声が綺麗に聴こえて、3,980円(2020/2/29現在)でこの音質なら十分良いですね。
付属のイヤーチップでも十分
イヤーピースとチップの相性もあるかもしれませんが、大体コンプライのチップなどに
付け替えて使用するのですが、本製品は付属のものでも十分に耳にフィットして外部の音も漏れないかんじでした。
ただ、通常のイヤホンでMサイズのチップを使っている方(自分もそうです)はLサイズを使用したほうが良いです。
私も現在Lサイズを使用しております。
TYPE-C充電
2020年のワイヤレスイヤホンはTYPE-C充電がスタンダードだよね!
ということでこちらのイヤホンもUSB TYPE-C充電となっております。
結構安価なイヤホンだとコスト削減からか、USB TYPE-Aなこと多いのですが、
iPad Proや多くのAndroidスマホは現在USB TYPE-C端子となっておりますので、
充電や持ち運ぶケーブルも少なくなるのと、端子に表裏がないのがメリットです。
充電ケースは若干大きい
これは今私が持っているワイヤレスイヤホンのケースを並べた写真です。
cheeroが一番大きい・・・
今後小型化されるのを期待してます!
まとめ
コスパの良いバッテリーやダンボーバッテリーで有名なCheeroですが、
イヤホンでも今後旋風を巻き起こして欲しいですね。
3,980円という手に出しやすい絶妙な価格で、この品質を出すあたり本気で市場に食い込んで
いこうという気概をかんじました。
購入はこちらから!