なかのです。
先日注文したiPad Pro 2018専用TYPE-Cハブが届きましたのレビューしていきます。
[clink url=”https://sat0512.com/2019/02/23/ipad-pro-hyper-drive/”]
- 外観
- 実際つけてみた
- 機能的な部分
外観
外箱はこんな感じです。
コンパクトです。ガジェット感のある外箱
開けるとこんな感じで入ってます。
ものはこんな感じ。iPad Proを挟むステーは元々ハブと一体なので
取り外しはできません。
こちらに説明書と領収書が別でついてました。
実際つけてみて
着用前に説明書によるとガラスフィルムをつけているとステーの長い部分(交互でステーの長さに差があります)
ではなく短い部分を画面側に取り付ける必要があります。
ちなみに私のiPad Proの画面にはフィルムを貼っていますが、フィルムの場合はステーを干渉しなかったため
表裏関係なく着用することができました。
実際に着用した感じはこうなります。
機能的な部分
SDスロット
SDスロットについて結構外にはみ出すので要注意です。
またマイクロSDは奥まで挿していくとカチッとなります。
イヤホンジャック
こちらも奥までしっかりと刺さないとスピーカーが稼働します。
しっかり刺せばなにも問題ございません。
HDMIポート
家にあったHDMIケーブルをさしてTVに繋げてみて
画面のミラーリングができました。ただし、画面比率はiPadの画面比率と変わらないので
今のところはあまりつかわないかも・・・
今後モニター購入したら使用するかもしれません。
iPad Pro専用と謳うだけあって着用した時の馴染み具合が素晴らしく、
常用できるものとなってます。
拡張性が高くなり、ますます使用用途の幅を増やすことができるモノになってます。
4/20時点ではCampfireで販売されているみたいです。
気になった方は是非