なかの(@nkn12104)です。
ここ数年というよりももはや死語に近い「スタバでドヤる」
スタバでmacをイジってる人達を揶揄した言葉ですね。
スタバで作業良くするので、自分もそのくくりなんだろうなーと・・・
とはいえ、スタバはカスタムも柔軟に対応してくれますし、
最近ではあんな業態やこんな業態もありますから、
作業するのはもちろん、
純粋にコーヒーを楽しむ場としても良いです
(本来はコーヒーを楽しむのが一番かもしれませんが…)
そんなスタバユーザーの方は公式アプリをDLして会員登録すれば色々とメリットありますので紹介したいと思います。
[s_ad]まずはアプリDLしつつ会員登録しましょう。
https://www.starbucks.co.jp/mobile-app/
スターを集める
アプリをDLしたら、Starbucksカードを登録しましょう。
これは手持ちのカードがあればそちらのカード番号を入力すれば登録できますし
手持ちのカードがなくてもアプリから発行できます。
50円(税抜)で1STARで、最初はGREENSTARというランクになります。
GREENSTARでも特典は色々とあります。
- 新製品先行購入
- 1MOREcoffee(レギュラーコーヒー(HOTorICE)を頼むと2杯目が150円で飲める)
- オンラインストア限定商品購入できる
などなどアプリ入れてプログラム参加したほうが何かとお得になるんです。
ゴールドスターを目指す
プログラム開始から1年以内に250STAR集めるとGOLDSTARとなります。
金額にすると12,500円(税抜)です。ドリップコーヒートールサイズであれば約39杯分
結構大変ですね。
GOLDSTARになると以下の特典があります。
- GOLDSTARになって150STAR集めると700円(税抜)相当のチケットが発行される
- GOLDSTAR限定のプレゼント
eTicketはこんな感じに発行されます。
ちょうど最近150STAR溜まったので(2周目)
スクショしました。
プレゼントって実際にどんなものをもらったかというとこちらのプログラムが1周年の際に
ステッカーをもらいました。
いまiPadProにつけてます。
こんな感じです。
今後も限定のプレゼントをもらえることを期待してます。
時期に応じてスターが多くもらえるキャンペーンがある
とはいえゴールドスターのランクになるまでは結構きつかったりします。
そういう人はその時期によってスターを多くもらえるキャンペーンもやってます。
以下の画像みたいな感じに。
こうしたキャペーンを活用することによってより効率よくスターを集めることができます。
メルマガでキャンペーンの案内が事前に来ますのでスターを集めたい人は登録しておくと良いでしょう。
LINE Payとの連携に期待
2018年12月に発表されたLINE Payとの連携。
現在では新宿の以下の店舗で使用可能です。
スタバがLINE Pay決済に対応、2018年内に一部店舗から順次導入
今後LINE Payを絡めたスタープログラムになるのかは定かではございませんが、何かしらの形で関わって来るでしょう。
——
スタバによく行く方は是非アプリを活用してみてください。